SSブログ

月のリズムで行動計画『満ち欠けスケジューリング術』ムーンプランナー手帳術 [書籍]

■『満ち欠けスケジューリング術』
MOON PLANNER (著)
発行:MOON PLANNER'S PUBLISHING
発売(出版社): サンクチュアリ出版 (2018/9/13)
単行本(四六判・ソフトカバー): 200ページ
発売日: 2018/9/13
定価:1,400円+税

>占いでも、スピリチュアルでもない「満ち欠けリズム」を使った時間と目標のフレームワーク

図書館で借りた本。
スケジュール帳「MOON PLANNER(ムーンプランナー)」の使用説明書であり、月のリズムで計画を立てる手帳術を紹介する本です。

続きを読む


nice!(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

雑誌『天然生活2018年9月号』私の好きな文房具/本とケーキと(2018年7月20日発売) [書籍]

ていねいな生活を楽しむ雑誌『天然生活』(出版社: 地球丸)。
日常生活を大切にし、自宅をきれいに整えて体にいいものを食べたり手仕事が好きな30代~40代の女性向け雑誌。

2018年7月20日発売の『天然生活 2018年09月号』の特集は「私の好きな文房具」「本とケーキと」。

文具好きのおすすめ文具、かわいい文具店、佐瀬工業所のガラスペン、私の文房具収納、京都鳩居堂など。

佐瀬工業所のガラスペン、もとはペン先だけガラスで作っていたのを30年ぐらい前にペン先から軸まで一体型のガラスペンを作ったら注目されたとのこと。ガラスペンが人気がなくなって、ガラスペン作りをやめるために材料のガラスを大量に使う製品にしたら人気が出てしまったと。
今では日本だけでなく、海外でも一体型ガラスペンを作るガラス作家さんが多いけど、意外な原点があるのですね。

他にも、文具の写真を見るだけでもワクワクします。
文房具収納の実例や、本好きの本棚を見るのも楽しい。
「本好きの本棚」には角野栄子さんの自宅の本棚も取材しています。

続きを読む


nice!(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

美しい楷書・行書の書き方『万年筆で極める美文字』青山浩之(実務教育出版 ) [書籍]

すらすらインクが出る万年筆やなめらかなボールペンで字を書くと、普段より上手になったような気になります。
せっかくいい筆記具を手に入れたら、きちんときれいな字が書きたいと思い、美文字の書き方の本、ペン字練習帳を吟味しています。

評判のいい本でも、見本の文字が自分好みでないとやる気が出ません。

『万年筆で極める美文字』の見本の字は、自分がこういう字が書きたいと思っていた理想形です。
文字が美しく見えるポイントもわかりやすいです。
万年筆の取り扱いについての説明も丁寧にしています。
丁寧に書く「楷書」とさらっと書く「行書」、両方の書き方を説明してくれるのもありがたいです。
ほかの美文字練習帳に比べて取り上げる漢字は多くありませんが、ポイントを押さえて解説しているので応用が利きます。


『万年筆で極める美文字』
著者:青山浩之
出版社: 実務教育出版 (2016/11/16)
単行本(A5・ソフトカバー): 128ページ
本文2色カラー・オールカラー口絵16ページ
発売日: 2016年11月16日
定価 1,000円+税

続きを読む


nice!(1) 
共通テーマ:資格・学び

色見本と色名の由来『色の名前事典507』福田邦夫(主婦の友社)2017年2月改訂新刊 [書籍]

『色の名前事典507』
著者:福田邦夫
出版社(発行所): 主婦の友社
単行本(A5判 ソフトカバー): 312ページ・オールカラー
言語:日本語
発売日:2017年2月24日
商品パッケージの寸法: 21.4 x 15 x 2 cm
定価:2,600円+税

日本やヨーロッパで古くから伝わる慣用色名に、その他の国で使われてきた色名や基本色名を加え、日常的によく使われている色名507色を解説した色事典。
JIS規格の慣用色(物体色の色名)269色を含む。
色の名前を、色見本と名前の由来・歴史とともに紹介する。
パソコンに使われる光の三原色によるRGBデータ、4色印刷に使われるCMYKデータ、色を定量的に体系化したマンセル値という色を表す数値データも添付。
色彩に関する用語の解説あり。
巻末に色名の索引や、CMYK(4色インク)の組み合わせによる印刷見本あり。

続きを読む


nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

グラフィック社『すぐに役立つ! 配色アレンジBOOK』久野尚美+フォルムス色彩情報研究所/2014年5月刊行 [書籍]

『すぐに役立つ! 配色アレンジBOOK』
著者:久野尚美+フォルムス色彩情報研究所
出版社: グラフィック社
大型本(B5変型・ソフトカバー): 304ページ・オールカラー
言語: 日本語
発売日: 2014年5月8日
商品パッケージの寸法: 17 x 17 x 2.4 cm
定価:1800円(税別)

本屋で内容確認して、気に入って購入しました。
カラーコーディネイトの見本帳です。
125組のテーマに合わせた配色例。1,086色のオリジナルカラーとオリジナルカラーを使った配色サンプルが豊富。
素敵なイメージを連想させる独自の色名がつけられています。
CMYK値(印刷用4色インク)とRGB値(モニター用・光の三原色)でおよその色を表現。
2色・3色・4色・5色使ったイラストのイメージ付。
巻末のカラーインデックスやカラーチャートで、好きな色を探せます。

若い女性向けのきれいな色でセンスがいい。
コロリアージュ(大人のぬりえ)やイラスト、サイト制作の配色プランの参考になります。
眺めているだけでも楽しめます。

※続刊『アイデア広がる!配色バリエーションBOOK』2017年2月刊行。

続きを読む


nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

日経デザイン『文具と雑貨づくりの教科書』日本メーカーの商品開発のアイデア [書籍]

『文具と雑貨づくりの教科書』
日経デザイン (編集)
出版社: 日経BP社(発行元 日経BP社/発売元 日経BPマーケティング)
単行本(ソフトカバー): 256ページ
発売日: 2016/3/19
商品パッケージの寸法: 20.8 x 13.2 x 2.2 cm
定価:本体3,300円+税
☆電子書籍版あり

アイデアを発想し、デザインして、売る。
商品開発からマーケティングまで、文具・雑貨ビジネスがわかる1冊

◇主な商品
リヒトラブ「ツイストノート」
トンボ鉛筆「MONO(消しゴム)」、折れないシャープペンシル、
パイロット「カクノ(万年筆)」、コクヨ「ハリナックス(針なしステープラー)」
キングジム「ポメラ」、ポスタルコ「スナップパッド」
福永紙工「かみの工作所、テラダモケイ、空気の器」
カモイ加工紙「mt(マスキングテープ)」、コクヨ「キャンパスノート」
カキモリ「オリジナルインク、オーダーノート」

続きを読む


nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

雑誌『デザインノート No.67』特集:色と模様と和のデザイン/誠文堂新光社 (2016/5/26) [書籍]

迷いに迷って、次号が出る寸前で買ってしまいました。

2016年5月26日発売の『デザインノート No.67』(誠文堂新光社)。
デザインに関する雑誌です。
特集「色と模様と和のデザイン」

日本の伝統美や様式美を受け継ぐだけではなく、新しい感覚でブラッシュアップし一歩先に進めた「和のデザイン」を多角的に取材し掘り下げた特集。
和柄を現代的にデザインした手ぬぐいやテキスタイル、家紋の技術を生かしたロゴづくりなど。
商品展開された作品と制作者へのインタビュー。

作品を眺めるだけでも刺激を受けます。
巻末に、日本の伝統模様についての簡単な解説も。

五代 田畑喜八(手描き友禅)
中川正七商店(日本の工芸)
SOU・SOU(京都発テキスタイル)
かまわぬ(てぬぐい)
京源(家紋・上絵紋章絵師)
田辺三千代(WASARA・FANO)
森のおはぎ(独創的なデザインの和菓子屋)

続きを読む


nice!(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

鳥獣戯画の描き方を解説した本『筆ペンで描く鳥獣戯画』宝島社(2015年11月刊行) [書籍]

北海道大学生協のショップに「鳥獣戯画」パロディが登場し話題になっています。
スター・ウォーズのおまけが付いたチョコエッグの販促用に作った手描き広告で、鳥獣戯画のお馴染みの動物たちがチョコエッグを買いあさる姿が描かれています。
レジ担当の女性従業員が、鳥獣戯画の描き方を解説した本を参考に、筆ペン一本で描き上げたとのこと。

大学生協に手描き「鳥獣戯画」登場 「完成度が高すぎる…」と話題 - withnews(ウィズニュース)
2015年12月08日

この「鳥獣戯画の描き方を解説した本」というのは、2015年11月に刊行された『筆ペンで描く鳥獣戯画』(宝島社)のようです。筆ペン初心者でもなぞるだけですぐ描ける、イラスト練習帳だそうです。
2015年12月末現在はネット書店では在庫なしのようなので、普通の書店の店頭で探せば見つかるかもしれません。

『筆ペンで描く鳥獣戯画』
狩野 博幸 (監修)
出版社: 宝島社
単行本(AB判): 95ページ
発売日: 2015年11月11日
商品パッケージの寸法: 26.1 x 21 x 0.5 cm
価格:本体1000円+税

続きを読む


nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

ムーミンダイアリー2014ふろく「月刊MOE(モエ)」2014年1月号/白泉社 [書籍]

「月刊MOE(モエ)」2014年1月号
出版社: 白泉社; 月刊版 (2013/12/3)
雑誌(月刊)A4判オールカラー
発売日: 2013年12月3日
商品パッケージの寸法: 29.4 x 21.4 x 1.8 cm

絵本とキャラクターの雑誌「月刊MOE(モエ)」(毎月3日発売)・
2013年12月3日発売の2014年1月号
特集は「ムーミン」。
作者のトーベ・ヤンソンさんが生誕100周年。
ムーミンの故郷・フィンランドを現地取材。ヤンソンさんの弟さんのインタビュー、ヤンソンさんの原画、ムーミングッズなどを紹介。

別冊付録に「ムーミンダイアリー 2014」(デザイン/名久井直子)
トーベ・ヤンソンさんが描いた原作ムーミンのイラストを使用した手帳。
B6判変形(約13×17×1cm)128ページ。
32ページは月間ブロックスケジュール(2013年12月~2015年1月)。
残りはメモページ。32ページごとに方眼罫、無地、罫線ページでデザイン変更。ページの隅に原作ムーミンのイラストを配置しています。

ふろくのダイアリーにときめいて、数年ぶりにMOEを買いました。

絵本(えほん)とキャラクターの雑誌、毎月3日発売『月刊MOE』
(雑誌公式サイト)

続きを読む


nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

パターンぬり絵『塗って楽しむ色あわせ』渡辺ヒデユキ/神無書房 (2007年5月)・新しい着色パターンを楽しむ [書籍]

『塗って楽しむ色あわせ カラーコーディネート』
著者:渡辺ヒデユキ
出版社:神無書房
サイズ:A4サイズ(30 x 20.6 x 0.6 cm)
ページ数:48p
ISBNコード:9784873580944
発売日:2007年5月
定価:1050円(税込)

スーパーマーケットのバーゲン本(新刊本放出)ワゴンセールで半額で買いました。

前半が色塗り見本、後半が線画の塗り絵本です。
15の幾何学模様の着色パターンが収録されています。
ぬり絵ページ(線画)は1パターン4個印刷され、自分好みの色あわせで新しい配色パターンを作れます。カラーコーディネートの色選びの参考になります。
立涌模様とか市松模様とかうろこ模様とか、古典的な繰り返し模様が、配色パターンによってイメージがかなり変わります。色ぬり見本を見て感動しました。

続きを読む


nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。