SSブログ

華麗なる植物画の世界『花の本 ボタニカルアートの庭』角川書店 [書籍]



花の本 ボタニカルアートの庭
山内浩史+ネイチャー・プロ編集室:編集
出版社: 角川書店(角川グループパブリッシング)
発売日: 2010/12/1
A5判変形ソフトカバー/ 126ページ/オールカラー
商品の寸法: 21.6 x 16.6 x 1.2 cm

続きを読む


nice!(0)  トラックバック(0) 

あなたもアーティスト『誰でもできる はじめての切り絵』2011年4月・5月テキスト(NHK出版) [書籍]



あなたもアーティスト 誰でもできる はじめての切り絵 (趣味工房シリーズ)
出版社: NHK出版
発売日: 2011/3/22
A4判変形ムック(29.8 x 22.4 x 1 cm ):136ページ

文化系趣味番組の「あなたもアーティスト」、4月からは「切り絵」を取り上げます。
講師は、色彩豊かな切り絵作品で知られる久保修さん。
ナイフの使い方から始め、自分で描いたスケッチを切り絵にしやすい下絵にしてゆく方法など、初心者にも分かりやすくご紹介していきます。

番組名:「あなたもアーティスト」誰でもできる はじめての切り絵
チャンネル:Eテレ(NHK教育テレビ) 
日程:3月30日(水)~5月25日(水)(4月・5月)
放送:毎週水曜 午後9:30~9:55
  (再放送 翌週水曜 午前10:30~10:55)
講師:久保修(切り絵画家。1951年山口県美祢市生まれ)

あなたもアーティスト|くらしのパートナー
(NHK公式サイト)

続きを読む


nice!(0)  トラックバック(0) 

「美術手帖」2011年2月号◇動物写真がすごい!/岩合光昭・宮崎学・今本淳・梅佳代 [書籍]



美術手帖 2011年 02月号 [雑誌]
出版社: 美術出版社; 月刊版 (2011/1/17)
編集:美術手帖編集部
発売日: 2011/1/17
月刊誌(A5判) 224ページ
定価 1600円

《特集》
動物写真がすごい! 梅佳代と一緒に見て、撮って、発見する。

続きを読む


nice!(0)  トラックバック(0) 

『萌える戦国武将の描き方』イラスト技法書・参考文献 [書籍]



萌える戦国武将の描き方 (描くBOOK no.2)
コミックスドロウイング編集部:編著/さとらあーき:作画
出版社: 誠文堂新光社 (2010/07)
A5判ソフトカバー/127ページ横書き(一部カラー)

コミック・ゲーム系イラストの参考書。
日本の戦国時代の武将の描き方。
戦国時代の風俗の基本的な知識と、現代的アレンジの仕方を解説。
筋肉質な体の男性の特徴(体のバランスや仕草)。
甲冑、日常着、髪型、武器、日用品など当時の身の回りの物。
乗り物としての馬の特徴や人間とのバランス。

真面目な時代考証より、ゲームやコミックスを描くためのの世界観や雰囲気をつかむ本です。

巻末にパソコンを使ったCGイラストの着色法を紹介。
使用ソフトはPhotoShop7.0 、SAI。

続きを読む


nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

『これ、誰がデザインしたの?』デザインの現場/日用品のプロダクトデザイン・ロゴ [書籍]



これ、誰がデザインしたの?
発売日: 2004/09 /120ページ

続・これ、誰がデザインしたの?
発売日: 2008/06 /124ページ

渡部千春:著/『デザインの現場』編集部:編集
出版社: 美術出版社
A5変型(20×16.5cm) 並製

隔月刊デザイン誌『デザインの現場』(2010年休刊)の連載記事の書籍化。
『これ、誰がデザインしたの?』は2000年4月号~2004年8月号まで。
2冊目の『続・これ、誰がデザインしたの?』2004年10月号~2008年4月号まで。

日常見慣れた日用品、消耗品、食料品、出版物、企業などのパッケージデザイン、ロゴタイプ、シンボルマークについて、いつ、どこで、誰によって、どのようにつくられているのかを関係者への取材を通してまとめた本です。
ずっと変わっていないと思っていた定番商品のパッケージが実は細かくマイナーチェンジしていたり、何気ない日用品のデザインを超大御所デザイナーが手がけていたりなど、デザインの裏にある意外な事実を知ることで、「ちょっと得した気分」になれるはず。
デザイン雑誌の連載記事だったこともあり、デザイン・アート面を重視した構成です。

続きを読む


nice!(0)  トラックバック(0) 

初心者向け技法書『筆ペンからはじめる水墨画』小林東雲 [書籍]



筆ペンからはじめる水墨画
小林東雲
出版社: 講談社 (2006/9/20)
単行本(19×20.5cmソフトカバー): 106ページ

初心者向け水墨画の技法書。
筆ペンを使って気楽に始めます。
水溶性の淡墨ペン(薄墨ペン)、顔料インクの濃墨ペン、水筆ペンで、簡単に見栄えのする絵が描けます。
にじみとぼかしのやさしい味わい。かすれと冴えの鋭い筆致。
植物や動物の簡単なパターンの描き方から、人物画・風景画のコツまで。
本書掲載の水墨画は、すべて筆ペンで描いたものです。

《内容》
第1部 ようこそ、筆ペン水墨画の世界へ
第2部 だれでも描ける筆ペン水墨画
 1:まず、丸を描くことから
 2:点・線・面をマスターすれば、あとは思いどおり
 3:風景画に挑戦
 4:墨の濃淡をあやつる――水墨画の醍醐味
 5:ゆたかに広がる筆ペン水墨画の世界

《関連ページ》
画材置場@夏貸文庫
アナログ画材の紹介ページ

画材置場>筆ペン(筆ぺん)

画材置場>画材・色彩に関する参考文献
nice!(0)  トラックバック(0) 

『激安でプロ並 安く始めるカラーマーカー』初心者向けコピック技法書 [書籍]



激安でプロ並 安く始めるカラーマーカー
出版社: 美術出版社 (2010/2/25)
B5サイズ・ソフトカバー/94ページ横書きオールカラー

初心者向けのアニメ・コミック系イラストのアナロ画材彩色技法書。
コピック(アルコールマーカー)数色とカラーレスブレンダーを用いて、色をぼかしたりグラデーションをつけた色塗りのテクニックをやさしく解説するガイドブック。
影の付け方、肌・髪・目の塗り方、背景の処理などマーカーでいろ塗りする初歩をたくさんの写真を使って説明しています。

《関連ページ》
画材置場@夏貸文庫
アナログ画材の紹介ページ

画材置場>コピック

画材置場>画材・色彩に関する参考文献
nice!(0)  トラックバック(0) 

『カメラプラス―トイカメラ風味の写真が簡単に』デジカメ+フィルター [書籍]



カメラプラス―トイカメラ風味の写真が簡単に
上原 ゼンジ
A5判ソフトカバー/91ページ横書き/オールカラー

デジタルカメラ(デジカメ)で、少し風変わりな写真を撮るテクニックを紹介する本。
コンパクトデジカメ+手作りフィルター・トイレンズで、トイデジカメのようなゆがんだり、変な色をした写真を撮ります。
セロハンやお菓子の空き箱などを使った簡単な工作で、携帯電話のカメラにも応用できます。
ドアスコープで魚眼レンズ、透明塩化ビニールで手作りクロスフィルター。
見本写真も面白く、すぐに真似したくなります。
取った画像をパソコンの画像ソフトで色調やコントラストを編集する方法も紹介しています。

『カメラプラス』著者のサイト
上原ゼンジ写真実験室
nice!(0)  トラックバック(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。